
今回紹介するのはハイエース
当店ならではの特別な施工でハイレベルなサウンドに仕上げました。
ポイントは
サブウーハーを必要としないレンジの広さ です。サブウーハーまでは付けないけど綺麗で豊かな低域は欲しい。10万円以下で何とかならないか…という要望でした。最終的にツイーマーマウントをオプションしていただいたので12万円になりましたが想像していた音を遥かに超えていたので凄く喜んでいただきました。

選んだスピーカーはフォーカルPS165F

全体像が優しく綺麗な音でしっかりとした輪郭も感じる表現が魅力です

ハイエースに16.5㎝は工夫すれば入るサイズです、しかし良い低域を出すために今までは大きな加工が必要でした。今回の作業は車側はほとんど無加工で仕上げてます。バッフル加工は通常のものより難しく1ミリ以下の精度で仕上げてます

インナーパネル側は不要な波動を抑える程度、ハイエースは内張から伝わってくるパネルの振動が中音域に集中しますので測定と聴感上で確認しながら制振しています

ツイーターマウントはミラー裏

仕上がりの確認に聴いた曲はヒラリー・コールさんの『ライク・ア・ラヴァー』
ベースの豊かな広がりも雰囲気良くしっかり表現できています。低域に余裕があり無理な感じもありません。ピアノも浮かず埋もれず目の前に広がります。ヴォーカルが得意なスピーカーなのでハッと目の前にコールさんが浮き出てきます。
このサウンドは好き嫌いの少ない音になります。入門からミドルクラスまで誰にでもお勧めできます。
今回はナビ、カメラ、ドラレコ、ボディコーティング、フィルム施工他していただきました