月別アーカイブ [ 2009年09月 ]
スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
インプレッサ 施工例
インプレッサの施工例です
オーナー様はホームオーディオファンなので好みを理解することからはじめました 自然な定位と音域のバランスがしっかり取れるように施工しています ![]() RSスピーカーを生かした緻密なサウンドです ![]() ドア ミッドバスはインナーでこそありますが徹底的にエネルギーロスを無くすことを目指して施工しています。単に大型のボードにする事よりも運動エネルギーをしっかり受け止めてスピーカーの振動効率を良く伝える工夫をしています、もちろん写真のままではありません(笑) 実際のマウント方法やドアパネルの振動制御とパネル内のまわり込みなど‥いろんな方法があると思いますが最も実績が多い(当店で)方法で施工しました 80Hzから5kHzまで再生しています わりと難しいと言われているスピーカーですが特性を理解してしっかり施工すればとても素晴らしいサウンドを表現してくれます ドアペイント(ライト)の施工もしています ![]() 唯一見た目が純正と異なる部分のピラーツィーター、位置決めはオーナー様の目の前で決めました オーナー様の要望として『高い位置にしない』『ツィーターの埋め込みを深くしたい』というご要望でした 位置、角度、形状は基本どおり(当店での)に作成しています バックスキン調にすることでサウンドの向上と純正質感に合わせることを目的としています ![]() アンプはトランク下のスペースに、当初ボード+塗料だけで良いと言われたのですが…写真写りが良いようにレザーを巻いちゃいました 電源もしっかり構築しています、電源=エネルギーなので全体に素早くきれいに浸透する電流を確保しています。キャパシターに頼らず電源構築の方法で達成しています ![]() 見た目はほとんど純正状態、聴けばもの凄い表現力、全体のエネルギーバランスがとても良いサウンドです スポンサーサイト
[ 2009/09/09 12:25 ]
日記 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
| HOME | プロフィール
Author:Shinwa asama プロである以上徹底的に追求したサウンドを聞かせたい カーサウンドショップ シンワ 0466-27-0009 最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
Powered By FC2ブログ
過去ログ
全ての記事を表示する
|